カテゴリ
全体 日々精進日記 インテリア施工物件 インテリアためになる話 インテリア製作・イベント 勝手な映画批評 MTB・PIST 波乗り・スポーツ 鉄馬 MOTOR MACHINE music ・ book 海外NEWS おまけ 動画 未分類 以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2013年 11月 2013年 07月 2013年 06月 2012年 11月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 その他のジャンル
|
2006年 05月 31日
というのは、自分ではなくて月穂が入院。
漢字が6個くらい付きそうな病名だったがあまり心配はなさそう・・・。 自分はクリマ前でかなり気がはってるせいか今のことの何もナシ。 終わったらガクッときそうだけど・・・・。 とりあえず、今夜は独りで広いベッドに寝るか・・・・。 ▲
by ae86hidekidri
| 2006-05-31 17:00
| 日々精進日記
2006年 05月 30日
2006年 05月 29日
父親の命ごい無視し射殺 近所の住民が米紙に証言
【ロサンゼルス28日共同】イラクに展開中の米海兵隊員が民間人24人を殺害した問題で、犠牲者の男性が英語で命ごいをするのを無視し、米兵が男性と妻子を殺していた疑いが強いことが28日までに、近所のイラク人住民の証言で分かった。米紙ワシントン・ポスト(電子版)など米メディアが伝えた。 昨年11月19日、バグダッド北西のハディーサで起きた事件を目撃した近所の住民によると、海兵隊員の乱入を受けた男性は、英語で「わたしは友だち。わたしは悪者ではない」と訴えたが、結局「彼も妻も娘らも殺された」という。殺されたこの男性の家からは1歳から14歳の女児5人の遺体が見つかった。 また鬼畜米兵の行いか・・・・。 こういう人間は天誅の裁きを受けよ。 何故無実であり、罪もない人間を虫の様に殺す?? 人間はゲームの世界で生きているわけじゃない。 ブッシュのゲームオーバーと言っている辺りからして幼稚でアメリカの様子を示している。 テロがなくなるわけがない・・。 身から出た錆であり、救いようのない人間達だ・・・・。 人様の国にまでせせり出て、殺人を褒め称えている国は崩壊すべき。 TOPがアホな人間だと、国民まで伝染するのか?? 確実にテロが起きるだろうな・・・。 また殺し合いか・・・・・・・・・。 ▲
by ae86hidekidri
| 2006-05-29 16:15
| 日々精進日記
2006年 05月 28日
寝ながらコレをみた
![]() 誰も知らない 2004年のカンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、長男役の柳楽優弥が日本人初となる男優賞をカンヌ史上最年少で受賞し大きな話題となる作品。 あらすじはこんな感じ。 とある2DKのアパートに引っ越してきた母けい子と4人の子供たち。しかし追い出されるのを恐れるけい子は、自分と12歳の長男・明だけの2人暮らしと大家に嘘をついていた。けい子は子供たちにも近所にバレないようにと言い聞かせる。兄妹たちは父親がみな別々で、学校に通ったこともない。けい子がデパートで働き、明が母親代わりとなって家事をし、兄妹の面倒を見ていた。それでも家族5人、それなりに幸せな日々を送っていた。そんなある日、新しい男ができたけい子は、わずかな現金を残して突然家を出ていってしまうのだった…。 コレ観た後、かなり憂鬱になった・・・・。 凝視できないよ・・・・・・・。この映画は・・・・。 始めはドキュメンタリーっぽいなって考えたけれど、途中からちょっと変ってきた・・・・・。 子供のたくましさとか別問題で、どこかしら現実の世界と彼らの世界が岸と海に浮かぶ停船の綱のように不安定にユラユラしながらも繋がっている。 ある意味残酷。 体調の悪い時に観るんじゃなかったよ・・・・・。 体も精神的にも今、ホント最悪。 クリマ来週なのに・・・・。 ▲
by ae86hidekidri
| 2006-05-28 16:50
| 勝手な映画批評
2006年 05月 27日
海岸で拾った流木をそのまんま看板した。
形が面白くて、一目惚れで拾ってきた。 水性ペンキをシャビシャビで2回塗りした。 デザインは自分が文字は嫁さんがアクリル絵具で書いてくれた。 かなり安上がりな看板だけど(笑)、結構面白く仕上がった・・・。 ![]() 小さいように見えるけど、長さは2m 幅40センチくらい ロングボードみたい。 ▲
by ae86hidekidri
| 2006-05-27 20:15
| インテリア製作・イベント
2006年 05月 26日
2006年 05月 25日
BETAのリヤのフェンダーがあまりにも長いのでカットした。
![]() 切る前の写真撮り忘れた・・・・のでテープで固定。 ![]() CRと並べるとフェンダー長すぎ ![]() 短めにカット。 どのみちこの先端にナンバーがつくから跳ねの問題はナシ ![]() グラインダーでカットしたので、こちらのこぐちはボロボロに・・・・。 車体側はカッターで削って、ペーパーをかけた。 近日、不細工なフロントマスクを交換する予定。 ゼッケンプレート+プロジェクターライトにするつもり。 ▲
by ae86hidekidri
| 2006-05-25 20:50
| 鉄馬
2006年 05月 24日
ちょっとびっくり!
↓ 旧東京相和銀・元会長に189億支払い命令…東京地裁 1999年に破たんした旧東京相和銀行(現東京スター銀行)の金融整理管財人(当時)が、旧経営陣による「見せ金増資」の責任を追及するため、長田庄一元会長(83)に見せ金分の補てんを求めた訴訟の判決が25日、東京地裁であった。 鹿子木康裁判長は「増資の実態は、銀行が取引先に融資した資金が回り回って移動しただけ。被告には、増資されなかった不足分を支払う責任がある」として、長田元会長に見せ金分の189億円を支払うよう命じた。 金融機関の破たん処理を行ってきた預金保険機構によると、同機構がかかわった訴訟のうち、経営責任者への支払い命令としては過去最高額という。 訴訟では当初、当時の取締役18人全員が被告となっていたが、長田元会長を除く17人は計約2億8000万円の和解金を支払うことで和解が成立し、長田元会長1人だけが被告として残っていた。 189億の支払いか・・・・・・・。 ムリっしょ(笑) ▲
by ae86hidekidri
| 2006-05-24 23:41
| 日々精進日記
2006年 05月 23日
![]() ![]() ![]() ![]() 友達のTLのキャブをばらして、簡単にOHした。 混合燃料がおそらく50対1で作られていたみたいで、焼けたオイルのカスがマフラーのインナーに付着。 吹け上がりの悪さなどなどは燃料から始まって、マフラーで調子を狂わせていたようだ。 キャブ自体に全く問題なし。 さて、完調したらヤフオクで売り飛ばすか(笑) ▲
by ae86hidekidri
| 2006-05-23 00:25
| 鉄馬
2006年 05月 23日
運送業者「仕事に支障」
駐車場業者は利用増見込む 改正道交法控え不安と期待 駐車違反対策を強化した改正道交法が、来月一日施行される。運転手が車から離れると、時間の長短にかかわらず駐車違反となるため、富山県内では運送業界が「業務に支障をきたし、宅配先にも迷惑を掛けかねない」と頭を痛める。一方、駐車場業者からは「利用者の増加につながる」との声も出ており、不安と期待が交錯している。 トナミ運輸(高岡市)は「取り締まりにあっては仕事にならない。これまで以上に迅速な作業を徹底したい」とする。従業員が車を有料駐車場に止め、荷物を台車で運ぶことも考えられるが、駐車場が不足している現状では困難らしい。通常は配達作業も行う運転手に助手を付け、二人で宅配をすることもコストがかかり、現実的でないという。 約五百八十社が加盟する県トラック協会は十六日、同市内で会員約二百人を対象に改正道交法の講習会を開いた。同協会は「道路が込み合う時間帯を避けて宅配したり、車と配達先の間を駆け足で移動したりしてほしい」と会員に呼び掛ける。 レンタカー会社を悩ませるのは放置違反金。利用者が反則金を払わないと、車を所有する会社が払うことになるためだ。約七十社が加盟する県レンタカー協会は、違反が見つかった場合、すぐに警察から連絡を受け、車返却前に利用者に警察へ出頭してもらう仕組みを整えた。 一方、富山市内でコイン駐車場五カ所を経営する「テクノ・パーク24」(同市)は「来月から利用者が増えるはず」とそろばんを弾き、同市西町の駐車場棟「グランドパーキング」も「多くの人に利用してもらいたい」としている。 日本の行政は真面目に考えてるのか・・・・。 いささか疑問が残る、この民間の駐車違反の取締。 上に書いてある、 車と配達先の間を駆け足で移動したりしてほしい と、トラック協会は会員に呼びかけているらしいが、切符切られりゃ終わりでしょ。 おそらく行政のありかたならば、杓子定規で来るはず。 トラックも一般車も皆同じ、と。 でも、6月1日から他人事ではないことを頭に入れておこう。 ▲
by ae86hidekidri
| 2006-05-23 00:21
| 日々精進日記
|
ファン申請 |
||